体の病気とは違い、心の病気は外傷がない為に理解されづらいものとなっています。 また自分でも気づかないことが多く、気が付いたときにはもう手遅れ… 心が傷ついて立ち直れないというケースも多く見られます。 体のケガや病気と同じ・・・
「メンタルヘルス」の記事一覧
強迫性障害と心配性の違いとは?責任感が強い人は要注意!
投稿日:2017年11月16日│最終更新日:2017年11月15日皆さんは、強迫性障害という言葉を耳にしたことがあるでしょうか? この強迫性障害は、皆さんがよく知るうつ病と同等の知名度を持つ有名なものです。 中には、心配症の性格と誤解されてしまうこともあり本人や周りの人が気づかないケー・・・
社交不安障害の症状とは?極度のあがり症対人恐怖症の人は要チェック
投稿日:2017年11月05日│最終更新日:2017年11月15日社交不安障害という精神障害をご存知でしょうか? あまり聞き慣れないという方の方が多いかもしれませんが、社交不安障害は皆さんもよく耳にする対人恐怖症などをまとめた総称のようなものです。 一言で表すと、病的な怖がりと言ったと・・・
仕事のストレスを発散したい人必見!おすすめの解消法3選
投稿日:2017年11月03日│最終更新日:2017年11月02日私たちは成長するにつれて悩みの種類が増えて行くので、子どものころに比べるとストレスが溜まりやすい状態です。 もしかするとストレスの耐性が高く、それほど自分にストレスがかかっているように感じない方もいるかもしれません。 し・・・
誰でも手軽にできるキャベツ料理を食べるだけのダイエット方法
投稿日:│最終更新日:2017年11月02日今回のテーマは、食生活が乱れがちな皆さんにオススメのキャベツダイエットです! ダイエットと聞くと、昨今では数多くの方法が世に出回っておりますがその中でもキャベツダイエットは無理なく続けることが出来るので是非試してみてくだ・・・
うつ病の主な症状とは?単なる甘えとは違う注意な特徴について
投稿日:2017年11月02日│最終更新日:2017年11月02日悲しい気分や憂鬱な気分になり、どこかやる気が出ない症状が特徴の「うつ病」ですが、もちろん皆さんもご存知のことと思います。 昔は「うつ病」に対する認識度も低く「うつ病になる人は精神的に甘えてる」というような風潮が、昨今では・・・
PTSD(心的外傷後ストレス障害)が起こる原因や主な症状とは?
投稿日:│最終更新日:2017年10月31日PTSDとは、心へのダメージを受けた後に何らかの後遺症が残る病気のことを指します。 皆さんに馴染み深い言葉で言うと「トラウマ」が近いものではないでしょうか。 今回は、このPTSD…正式名称「心的外傷後ストレス障害」につい・・・