MENU

札幌円山公園周辺の子供も楽しめるおすすめスポット4選!【定番】

札幌のおしゃれな街の代表といえばやっぱり円山ですよね。今回は円山近くにあるおすすめスポットをまとめてみました。

円山公園周辺は都会のすぐそばですが緑が多く、いつもと違った雰囲気を味わうことができると思います。どこも子供と一緒に行っても十分に楽しめるスポットです。

 

目次

北海道神宮

まずは、定番の北海道神宮です。パワースポットで有名な北海道の開拓を見守ってきた由緒ある神社です。円山公園駅から円山公園の中を歩いて10分くらいでつきますが、緑に囲まれた公園内の雰囲気がとてもさわやかで癒されること間違いありません。

中でも境内にある開拓神社は強力なパワースポットとして有名です。

f:id:mochikun_369:20160521083916j:plain

北海道神宮の行き方・アクセス

【地下鉄・バスの場合】
地下鉄 札幌市営地下鉄東西線・円山公園駅下車 (運賃札幌駅からの場合250円)
JR北海道 バス運賃210円
1 〔円15〕動物園線 円山公園駅→神宮前停留所下車
2 〔円14〕荒井山線 円山公園駅→神宮前停留所下車

【車の場合】駐車場あり 参拝客1時間 祈祷者2時間無料 以降1時間ごと500円(西側170台東側70台)

六花亭神宮茶屋店

神宮を参拝したあとにおススメなのが六花亭神宮茶屋店です。お菓子で有名な六花亭ですが、北海道神宮の中(駐車場の側)に店舗を出しています。中でもおススメなのが判官さまというお餅です。1個100円でその場で焼き立てのものが食べられちゃいます。ベンチやテーブルも設置されていますのでゆっくりお菓子やスイーツを楽しむことができます。

 

f:id:mochikun_369:20160521085515j:plain

六花亭神宮茶屋店の行き方・アクセス(北海道神宮内にあるため同様となります。)

 

 

円山動物園

 

f:id:mochikun_369:20070715171755j:plain

北海道神宮の隣にある札幌市民に愛される動物園です。

園内はそこまで広いというわけではありませんが、コンパクトにまとまっていて、珍しい動物からかわいい動物まで見ることができます。

レッサーパンダやホッキョクグマなどかわいらしい動物を見ながら散策するもの楽しいと思います。新施設の「アフリカゾーン」も完成しましたので、アフリカに生息する動物たちをまとめて見ることができますのでこちらもかなりおすすめです。

入園料は大人1人600円です。年間パスポートだと1年間利用できて1000円ですのでかなりお得になっています。

f:id:mochikun_369:20160521090410j:plain

また、夏から秋にかけては、「夜の動物園」という、普段は閉園後の夕方から夜にかけての時間帯で動物園が解放される日があります。夜行性の動物なんかは昼間に見せないような行動をすることがあったり、昼とは違う発見をすることができるようになっています。お子さんと一緒に訪れると気分が盛り上がること間違いないおススメのイベントです。

 

 

 

円山動物園の行き方・アクセス

【地下鉄・バスの場合】
地下鉄 札幌市営地下鉄東西線・円山公園駅下車 (運賃札幌駅からの場合250円)
JR北海道 バス運賃210円
1 〔円15〕動物園線 円山公園駅→動物園前下車
2 〔円14〕荒井山線 円山公園駅→総合グラウンド前下車

【車の場合】有料駐車場あり普通車1回700円(普通車約700台)

 

大倉山展望台

 

大倉山展望台では札幌を一望することができます!眺めが非常によくお子さんと一緒行くとテンションが上がることは間違いありません。

冬は大倉山ジャンプ競技場としても使われていますので、ジャンプ競技場の坂の急さも見所の一つです。

展望台まではリフトを利用すると便利です。料金は大人往復500円、子供往復300円です。

 

大倉山展望台の行き方・アクセス

【地下鉄・バスの場合】
地下鉄 札幌市営地下鉄東西線・円山公園駅下車 (運賃札幌駅からの場合250円)
JR北海道バス [円14]荒井山線 円山公園駅→大倉山競技場入口 運賃210円

【車の場合】無料駐車場あり(普通車113台)

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次