私は北海道に住んでいますので旅行先としての北海道の魅力をお伝えして行きたいと思います。
北海道の魅力は何でしょう?
それは誰もが抱く北海道ならではの魅力もあれば、人それぞれ違う思惑もあることでしょう。そんな夢と浪漫に溢れる北海道でも、コツやポイントを掴んでいなければ最大限に楽しむことはできません。どうして北海道に魅力を感じるのか、どうすれば心から満足できるのか、しっかり理解してから旅立ちましょう。
北海道の四季の鮮やかさは格別
北海道は日本国内旅行先として常に上位ランクインしている大観光地です。
それは単に夏は涼しくて冬は雪が綺麗という単純な理由ではなく、大自然の春夏秋冬すべての季節が日本のどこよりも極めて表情豊かだというのが大きな理由でしょう。
日本人は世界の中でも四季ならではの彩りに感動します。
北海道の四季をみてみると、春は湧別町のチューリップが赤色に黄色にと辺りを敷き詰め、風車も加わってまるでオランダと見間違えるほどです。
大空町は柴桜公園では小高い丘がまるでピンクのじゅうたんのように柴桜が埋め尽くします。春から夏にかけては富良野の紫ラベンダーは大定番で、夏真っ盛りなら北竜町のひまわりです。秋は大自然の全てが紅葉に包まれ、冬は幻想的な真っ白な雪景色です。
日常の煩わしさから解放してくれる大自然
北海道の大自然は私たちに彩を感じさせてくれるだけではありません。
広大な土地の開放感は、日常の煩わしさも解放してくれます。
車でドライブすればとにかく道が広くてひたすら続いて、本州都市部のように信号なんて滅多に遭遇しなくて、人工物もほとんど目にすることはありません。
普段見慣れたものがまったくない景色はとても新鮮で、それだけでストレスがどんどん抜けていくものです。
北海道に惹かれる理由は、ストレス社会から逃避したいという欲求を叶えてくれるからと言っても差し支えないでしょう。また、非日常的な広大なフィールドは冒険心もくすぐって、それゆえにオートバイ乗りの聖地とも呼ばれ、夏になれば多くのライダーが北海道に上陸しています。
北海道旅行を最大限楽しむには時間とお金に余裕を
広大な大自然が広がる北海道の魅力を思う存分堪能するには、一泊二日のような小旅行では到底足りません。十分にまとまった時間が必要です。
滞在期間が長くなれば当然費用も嵩みますから、お金も必要です。最大限に北海道旅行を楽しもうとしたら、それなりの時間とお金に余裕はどうしても求められてしまいます。
老後や子育てが落ち着いたら、就職や転職の合間といった人生のターニングポイントをうまく利用すると良いでしょう。もしくは、もっとライトな感覚で北海道の逃したくないスポットだけでも抽出的に楽しみたいとしたら、観光会社が企画しているツアーを利用するのも手です。
コメント