MENU

これだけ持って行こう!北海道旅行のおすすめな持ち物について

北海道旅行ともなれば、多くの方が長期滞在を楽しむことがあります。
となると持って行く荷物も多くて、行く段階から荷物パンパンで持ち運びが大変、なんてこともあるんじゃないですか?
そんな苦労をしないよう荷物は厳選して、けれども旅を快適にする持って行きたいおすすめの荷物だけは、忘れないようにしましょう。

目次

ネオ一眼デジカメなら思い出を綺麗に残せる

北海道旅行を終えた後にも思い出を振り返って楽しむことができるカメラは必需品ですが、あんまり高価なカメラでは持ち歩きに慎重になりすぎて困り、かといってスマホカメラではイマイチ役不足という場面もでてきます。
そこでおすすめのカメラがネオ一眼と呼ばれるデジカメです。

一眼レフの高級ルックスを持ったデジカメなのですが、一眼レフを意識した機能を持ちつつも価格はリーズナブルなので取扱いが容易です。
高級な一眼レフを北海道旅行中に持ち続けるのは大変な気苦労ですが、リーズナブルなネオ一眼なら、言ってしまえばちょっとは乱暴な扱いになってしまっても心配はありませんし、簡単に壊れることもありません。
操作も簡単で、カメラ初心者でも一眼レフのような、またスマホでは難しい写真も綺麗に撮ることができます。

 

長期滞在するなら使い慣れた日用品を

北海道旅行ともなれば長期滞在をされる方も多いでしょう。
1週間や10日間と長いほど北海道を満喫できますが、同時にホームシックにかかってしまうことも、ときにはあるものです。
そこで持っておきたいのが使い慣れた日用品です。
歩き疲れのないスニーカーや部屋着、余裕があれば枕といった自分が落ち着くアイテムも持っていくと良いでしょう。
長期滞在は体はもちろんのこと、心も満たされながらも非日常は疲れも生じます。
宿泊施設に戻ってきたとき、ふといつもの生活を思い出すような品が側にあったり見につけていると、落ち着けます。
そうすることで、旅の新鮮さも保つこともできます。

 

帰りの大量土産を想定した折りたたみバッグ

折りたためて荷物にならない簡易バッグが活躍します。
行きは荷物を制限して手軽に留めたとしても、帰りはお土産で荷物がパンパンになってしまうかもしれません。
お土産袋が増えると持ちにくいし重いですし、壊れ物なら破損させてしまうかもしれません。
そんなときに折りたたみバッグを携帯していれば大きな袋にひとまとめにできて持ち運びやすいです。
何十リットルもの容量があるバッグでも折りたためば手のひらサイズというコンパクトなものもあり、価格もリーズナブルです。
メインバッグに一つ二つは忍ばせておくといざというとき必ず役立ちます。

 

まとめ

デジカメやお土産のバッグなど北海道旅行の思い出を残すようなものを持っていくとさらに楽しい旅行になるのではないでしょうか?

北海道旅行で長期滞在する方もそうでない方もぜひ参考にしてみてくださいね。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次