MENU

サクッとできる朝ストレッチはダイエットに効果的で超おすすめ!

ダイエットの方法が日々数を増やしているように、ストレッチの数も日々増えています。
今回は、その中でも朝起きてすぐに行えてかつ、ダイエットにも効果があるストレッチについて紹介していきたいと思います!
朝、なかなかやる気のスイッチが入らない方には特にオススメですので、是非参考にしてみてください!

 

目次

ストレッチのメリットと効果は?

ダイエットを行う方は、いろいろなものに一度手を出して諦めた方が多いはずです。
それは食事の制限であったり、有酸素運動であったり、さまざまなものがあると思いますが、今回行うストレッチには「費用」も「時間」も「疲労」もありません。

なるべく楽にダイエットをしたい!と考える皆さんだからこそ、ストレッチをオススメしたいのです!

 

また、ストレッチは寒い日が増えてきた最近の朝にも役立ちます。
布団からすぐに出て「よし!仕事!」と切り替えられる人はほとんどいないですよね。
もしそれが出来れば、理想的なのですがおそらくそうもいかないはずです。

ストレッチは、このように朝グダグダとしてなかなかスイッチが入らない状況から、その日一日を頑張るためのスイッチを入れることが出来ます!
短時間で済みますし、慣れれば面倒臭いと思っても勝手に体が動いてくれるので終わるころにはスッキリしていますよ!

 

朝のストレッチには、新陳代謝を上げる効果がしっかりと確認されているので、代謝を上げてダイエットの効果が出やすい体を作るという意味でも朝のストレッチはメリットと言えそうですね!

 

朝ストレッチの方法は?

 

ストレッチには簡単なものから難しいものといろいろな種類がありますが、やはり楽で簡単なものが良いと思います!
ですので、今回は簡単なものをいくつか紹介したいと思います!

 朝ストレッチ方法~その①~

まずは、布団の中で仰向けになり、足を楽にしましょう
そして、手を頭の上にあげて万歳の状態を作り、深呼吸しながら体を伸ばしましょう。
その状態で3秒息を止め、ゆっくり息を吐きながら体の力を抜きましょう。
これを3回行うのが方法その①です!

 

朝ストレッチ方法~その②~

こちらも、布団の中で仰向けになり、両腕を左右に開いて楽にしましょう。
次に右ひざを立てて、体を上半身は右に,下半身は左に倒しましょう。
※ひねるようなイメージです。
これを10秒間行って、力を抜きましょう。
反対側も行ったら、それを2セット行いましょう。
これが方法②です!

 

まとめ

 

以上です!
「え?これだけでいいの?」と思った方も多いかもしれません。
しかし、毎日続けることで徐々に体質が変わっていきます。
また、脳が起きることでその日一日を元気良く過ごすことも出来るのが良いところですよ!
ケガだけはしないように、皆さんも試してみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次