おしゃれな街小樽のおすすめスポットをご紹介したいと思います。
今回ご紹介するスポットはいずれもJR小樽駅から歩いていける距離にありますので、マイカーやレンタカーが無くても楽しめます。
小樽運河クルーズ
歩いて見るだけでも楽しい小樽運河ですが、運河の中を船で巡ることができちゃいます。周遊時間は約40分と大満足のボリュームとなっています。
コースは2種類ありデイクルーズ(日没前出発)とナイトクルーズ(日没後出発)があります。おすすめはナイトクルーズです。ガス灯に映し出される美しい夜景を見ながら周遊することが出来ます。小樽運河の夜は大変美しい景観ですのでナイトクルーズで楽しんでみてください。ナイトクルーズは大変人気がありますので予約をして行くのをおすすめいたします。
一方デイクルーズは運行もたくさんあり、ナイトクルーズが予約がいっぱいで行けないという場合でも大丈夫です。
日中の場合、歴史的建造物が近くではっきり見ることができますので、運河を満喫できると思います。
また、コースで一部、運河外の港に出ることがありますので、こちらは昼の方が遠くまでの景色が見えて楽しめます。空席があれば当日その場で乗ることが出来ますが、デートなどの場合は予約して行くのがスムーズです。
以下の動画はナイトクルーズの様子です。ご覧に雰囲気が伝わるでしょうか?夜の小樽運河は本当に幻想的で素晴らしいです。
小樽芸術村
小樽運河近くに2016年7月23日にオープンした美術館です。
運営会社はあの家具で有名な「ニトリ」です。
歴史的建造物の旧北海道拓殖銀行小樽支店、旧三井銀行小樽支店、旧高橋倉庫、旧荒田商会、4棟を美術館にしてしまうという街並みにあった素敵な施設です。
つい先日の2017年9月1日に「似鳥美術館」と「アールヌーヴォー・アールデコ グラスギャラリー」がオープンしたばかりです、
下の写真は旧三井銀行小樽支店です。小樽運河周辺は大正時代に建てられたこんな感じのレトロで素敵な建物がたくさんあります。美術館と相性抜群な建物ですね。
小樽運河の風景に溶け込む、大変素敵なスポットになりました。
運河からは目と鼻の先ですのでぜひ行ってみたいスポットですね。
まとめ
小樽運河周辺は情緒あふれる町並みで歩いているだけでも楽しいスポットです。
今回ご紹介したスポットは小樽運河の町並みに非常にマッチした演出のスポットになりますので、小樽本来の良さが十分に楽しめると思います。
コメント