2017年– date –
-
これで安心!北海道を旅行するときの防寒対策とは?
北海道の寒さの厳しさは、冬は当然ながら春や夏であったとしても侮ってはいけません。 うかつな薄着では急な悪天候、昼夜の温度差にやられて体調を崩してしまいます。せっかくの北海道旅行を台無しにしないよう、寒さ対策を十分にして楽しみましょう。 &nb... -
北海道へ旅行するなら絶対に行きたい小樽の見どころについて
北海道旅行と一口に言っても、時計台のある札幌にラベンダーが有名な富良野、日本有数の綺麗な夜景が人気の函館と、土地によって魅力は様々です。 そんな広大な北海道の中でも今回は小樽に注目です。小樽は私の生まれ育った土地でもありまして、レトロな雰... -
北海道旅行を十分に楽しむための平均予算はどれくらい?
北海道は大変広いため北海道旅行の予算は移動手段や旅行日数によって大幅に異なります。北海道のどこに行くかでも違いが出て来ます。札幌なのか函館、旭川、釧路、網走、稚内なのかで全然違います。函館から稚内まで約600kmくらいありますので、東京ー大... -
初めて北海道旅行に行く方は必見!広大な北の大地の魅力とは?
北海道に旅行された方から「一生に一度は北海道に行くべきだ」なんていう過大とも思ってしまう話を聞かされたことがある人もいるのではないでしょうか。 同じ日本なのに、どうしてそんなに誇張しておすすめする理由は何なのか、不思議に思いませんか。もち... -
北海道旅行の魅力とは?最大限楽しむコツとのポイントについて
私は北海道に住んでいますので旅行先としての北海道の魅力をお伝えして行きたいと思います。 北海道の魅力は何でしょう? それは誰もが抱く北海道ならではの魅力もあれば、人それぞれ違う思惑もあることでしょう。そんな夢と浪漫に溢れる北海道でも、コツ... -
フレンチトーストの作り方!子供と一緒に簡単に作れます!
子供と一緒に簡単に作れるフレンチトーストの作り方をご紹介します! うちは男の子しかいませんが、たまーに料理を一緒に作っています。 普段あんまり料理をしない私でも簡単にできますのでオススメですよ。 まずはフレンチトーストの材料の確認 うちは夫... -
こどもの日に飾る兜って誰が買うの?どっちの両親が正解なのか?
男の子を育てていると避けて通れないのが5月5日のこどもの日(端午の節句)です。 子どもの日といえば欠かせない兜ですが、そもそも誰が買うのが正解なのでしょうか?。 こどもの日の兜は誰が買う? 結論から申しますと必ず「○○が兜を買う」というもので...