8時間ダイエットを始めて10日が経過しました。
その間にどれだけ痩せられたか、どんな食生活だったかなどを体験談として書いていきたいと思います。
ちなみに、この10日は大きく体調を崩すなどということありませんでした。
8時間ダイエット10日間でいくら体重が減ったか?
まず今回ダイエットしているのは30代になったちょっと太ったおじさんです。
身長は173cmで始めた当初の体重は77.6kgでした。
ちなに、始めてから1週間の記録は以下記事のとおりです。
1週間目から3日しか経っておりませんが、どれだけやせたでしょうか・・・。
体重計に乗った結果は「76kg」でした。1週間目で「76.3kg」だったので微減ですが、着実に減っています。
10日で「-1.6kg」です。
この3日間は1日に100gの計算ですが、それでも塵も積もれば山となるです。
この10日間の食生活について
この10日間の食生活を参考までにざっとおさらいしてみたいと思います。
はじめに、禁止しとルールづけたものは、
清涼飲料水(ジュース)、糖分の入った飲み物、ジャンクフードです。
しかし、特にその他の食事制限は意識しておりませんので、30代のサラリーマンの食事になります。
ダイエット中の食事
ダイエット始めた日から朝食を抜くことにしました。
いつもお昼はだいたい12時くらいなので、夕食は8時までに終える計算になります。
以下、10日間のメニューです。メモしたのですが時間はおおよそです。食事は8時間以内にすべて収まっています。
・1日目
昼食は 12時ころ チャーハン
夕食は 7時ころ 豚丼
間食は特になし
・2日目
昼食は 12時ころ 親子丼
夕食は 7時30分ころ キムチ鍋
・3日目
昼食は 12時ころ かつ丼
夕食は 7時ころ カルボナーラ
・4日目
昼食は 12時ころ ミートソーススパゲッティ
夕食は 6時ころ 飲み会のため居酒屋
この日は付き合いのためたくさんビールを飲んでしまいました。
・5日目
昼食は 12時ころ チャーハン
夕食は 7時ころ ラーメン
・6日目
昼食は 12時ころ かけうどん
夕食は 6時330ころ もつ鍋
・7日目
昼食は 12時ころ チャーハン
夕食は 7時ころ カレーライス
・8日目
昼食は 12時ころ かけうどん
夕食は 7時ころ カツカレー
・9日目
昼食は 12時ころ ラーメン
夕食は 7時ころ ハンバーグ
・10日目
昼食は 12時ころ ハンバーガー
夕食は 7時ころ ラーメン
ジュースは飲みませんでしたが、お酒は多少付き合いで飲まなくてはならないことがあります。
量は比較的セーブできたと思いますので、この10日間で体重が減らないということはありませんでした。
あまり健康的な食生活とはいえないような一覧ですが、こんなんでも痩せられるということがわかりました。
8時間ダイエット10日目の気づき
食事を一覧にしてみてみてわかりましたが、ダイエットを始める前はもっと食べていたと思います。
その時はあまり食べている気がしないけど、なぜ太るかな程度の認識です。
3食しっかり食べて間食でジャンクフードを食べていたらそりゃ太りますよね。
食事(口にしたもの)を記録していけばデータとして客観的に見ることができますので、この日がまずいとか、全体的に食べすぎの傾向があるとか、わかるようになってきますね。
私の場合はiPhoneのアプリで食事を記録しています。写真を撮るだけで一覧になりますので、楽ちんで重宝しています。アプリについてはのちのち紹介記事を書いてみたいと思います。
8時間ダイエットは必ず食事の時間を意識しますので、意識するだけでも食べる機会をコントロールすることにつながるんですね。
この10日間は特に食事の量はあまり気にせずにいましたので、それでも多少減量することができました。この調子で無理せず頑張っていきたいと思います。
まとめ
生活習慣を変えるということはなかなか難しいものです。
できるだけハードルを下げて、自分の場合は小刻みに記録していくことが継続することにつながると考えました。
10日目の感想としては、普段の生活に支障のない範囲で取り組めるいいダイエット方法だなと思っています。この調子で続けばよいのですが。
コメント