MENU

北海道をマイカーで旅行しよう!楽しむためのポイントとは

快適に北海道を旅行するなら飛行機が一番です。また2016年に北海道新幹線も開通したので、陸路での度も大幅にスピードアップしました。
でもきっと、マイカードライブ旅行がお好きな方は、愛車で北海道を旅してみたいのではないでしょうか。
マイカーでフェリーを経由して楽しめる、冒険のような北海道旅行を楽しむためのポイントをご紹介しましょう。

目次

北海道旅行はマイカーで道中も存分に楽しもう

車を単なる移動手段として考えてしまえば、新幹線や飛行機と比べると移動は時間がかかって疲労も溜まるので大変ですが、運転を楽しむ乗り物として考えれば移動時間も疲労も北海道旅行の魅力となります。マイカー北海道旅行はまず北海道に上陸するまでに時間がかかります。
本州を走って、フェリーに愛車と一緒に乗り込んで上陸するまで、住んでいる地域によってはそれだけで随分と時間がかかることでしょう。
小まめに休憩を挟んで安全運転を心がけ、焦らずのんびりとまずは北海道にたどり着く前の移動旅行を楽しみましょう。

 

フェリー経由はマイカー旅行の必至工程

マイカー北海道旅行ではフェリー経由での上陸が必至です。これを楽しみとしない手はありません。
例として東京から北海道に向けてマイカーで出発するとしたら、大洗か青森でフェリーに乗ることになります。
フェリーは事前予約が必要で、観光シーズンでは予約いっぱいで席が取れないこともありますので、予約は早めにしましょう。
フェリーに乗り込んだら一晩明けて北海道に到着する時間帯にするのがおすすめです。
フェリーでお風呂に入って食事をして、ぐっすり眠って本州移動の疲れを癒すことができるので、北海道に到着したら朝から元気良く走り出すことができます。

 

ドライブ疲れも1つの北海道マイカー旅行の魅力

ドライブ好きにはマイカーでの北海道旅行が一番楽しめる手段と思いますが、色々と事前準備が必要で、道中も大変なので気をつけましょう。
事前準備は愛車の整備もそうですが、先にも書きましたがフェリーのセッティングです。
フェリーの予約をして、予約時間にちゃんと間に合うように向かわなければいけません。
車の移動では道に迷ったり休憩時間がオーバーしたり、渋滞にはまったりと公共交通機関と違ってスケジュールに狂いが生じがちです。
そのためドライブ疲れも想定以上にかかると思っておきましょう。
疲労も北海道マイカー旅行の魅力の一つでわありますが、無理をして危険にならないよう、それだけは十分に気をつけてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次